よくある質問


Ⓠ振り替えレッスンはありますか?

講師の都合により休講になった場合は行っておりますが、生徒さんの都合により欠席された場合の振り替えレッスンはございません。(月2回レッスン、月1回レッスン、補講レッスンは、前日までにご連絡いただいた場合振替可)

Ⓠ楽器を用意してからでないとレッスンは受けられませんか?

導入レッスンはドの鍵盤の位置を探すことから始めます。習い始めは紙の鍵盤やおもちゃのピアノでも構いませんが、暫く(1、2ヶ月)様子を見ていただき、続けられそうであれば、年少以上の方はアコースティックピアノか、電子ピアノ(88鍵ペダル有)をご用意ください。キーボードやエレクトーンは不可です。

おすすめはお求めやすい中古のアコースティックピアノです。例え中古でも生のピアノの方が上達します。必要であれば状態の良い中古ピアノのご紹介もできます。防音、消音のご相談にものっております。

当教室では、入会と同時に楽器を購入されるか、元々お待ちの方が9割程度。電子ピアノとアコースティックピアノの比率は半々です。

Ⓠ親がピアノを弾けないのですが大丈夫ですか?

はい。まったく問題ありません。私自身の両親も全く弾けませんでした。親御さんがお手本を弾いてあげる必要はありません。

未経験の方、小さなお子様にも音符の読み方から丁寧に指導致しますので、どうぞご安心ください。

Ⓠ家での練習は必要ですか?

教室に通うだけでは上達しないどころか、弾けるようにすらなりません。習いに行っている時間だけで完結する運動系の習い事とは違って、ピアノはお家で練習した事をレッスンで聞かせてもらい、アドバイスします。しかし、小さなお子様が自分から進んで練習するのは難しい事ですので、練習する時間を決め、先ずは歯磨きのように習慣化することをお勧めします。お子様が小学校低学年~初級修了程度までは、おうちの方に週に2、3回程度でも練習に付き合っていただくのがベストです。お子様のピアノに関心を持ち、おうちでも沢山褒めていただくと、お子様のモチベーションも上がります。例え10分でも毎日ピアノの前に座るようにしましょう。継続する事は自信にもつながります。おうちでの練習を楽しくやっていただけるよう、お子様が根気強い子に成長するよう、レッスンでも様々なサポートを致します。

Ⓠレッスン中は親も付き添いますか?

小学生未満の方は親御さんが付き添われる場合が多いですが、お子様が納得していれば、お一人でレッスンを受けていただいても大丈夫です。

小学生以上の方は、基本的にお一人で受けて頂いておりますが、入会して間もない方は、1ヶ月ほどレッスンの様子を見ていただいております。